アドレスサービス

画像引用元:アドレスサービス公式HP
(https://www.adservice.co.jp/)
アドレスサービスとはどんな会社?
封入加工事業から拡大したメーリングサービス会社
アドレスサービスは、もともとは封入加工事業として設立しました。
その後封入加工事業の内職加工事業を拡大し、郵便発送代行授業や情報処理加工事業などを経て、さまざまな事業拡大とともに自社の成長を遂げてきました。
現在はメーリングサービスを柱に、EC物流にも参入するなど、新たな事業展開も行っており、常に成長し続けている会社です。
メーリングサービスを通して顧客の黒字に貢献する
アドレスサービスは、顧客の商品をよりダイレクトな形でPRするためのメーリングサービスを提供している会社です。メーリングサービスは建築業や製造業のように形には残らないけれど、顧客の製品をエンドユーザーに伝えることで、黒字に貢献することを目標として日々尽力しています。
また顧客=クライアント企業にとって、メーリングサービスを通じてもっとも素晴らしいビジネスパートナーとなるよう日々サービスの向上にあたっています。
正確かつローコストなサービス提供
どんなサービスでも同様ですが、メーリングサービスにおいてもローコストはもっとも重要な課題です。アドレスサービスにおいても、ローコストで顧客が無理なく利用できるサービスの提供を意識しています。
また、単純にコストが低いだけでなく、商品を安全かつ正確に、そして迅速に届けることをモットーとしており、クオリティの高いサービスを常に提供できるよう努めている企業です。
アドレスサービスの評判・お客様の声を紹介
口コミはインターネット上に見当たりませんでした。
アドレスサービスのDM発送サービスの内容は?
一連の流れを経て確かに商品を届ける
アドレスサービスでは、商品を届けるまでに一連の流れを作っていて、その流れをしっかり守りながら、安全かつ正確に商品を届けることを心がけています。
発送データをもとに情報処理を行い、商品の加工処理から発送、着荷のバックヤード作業と、メーリングサービスにおいて取るべき対応を漏らさずしっかり行うことで、クオリティの高いサービスを提供しています。
実績と成績の両方を兼ね備えている
アドレスサービスは60年以上の歴史をもつ会社(2022年4月現在)で、それに伴った実績も持っています。長年の経験によって培ってきたノウハウをもとに実績を重ね、顧客の要望に対応できるサービス提供に努めています。
また培ってきたノウハウを活かして、無事故を継続している点(2022年4月現在)もアドレスサービスの特徴です。 徹底したリスク管理の元作業を行っているほか、Pマークを取得するなど、情報管理に心を砕いています。
販促を目的としたコールセンターの設置
商品の販促を目的としたコールセンターの設置を行っている点も、アドレスサービスの特徴です。 ユーザーから商品に関するレスポンスを少しでも早く、多く受けるためにコールセンターを設置しエンドユーザーからの声を迅速に取り入れる工夫をしています。
本メディアではメーリングサービス会社の中でも信頼できる企業を調査しました。おすすめの企業を知りたい方はぜひ下記リンクからご覧ください。
アドレスサービスの会社概要
- 会社名:株式会社アドレスサービス
- 所在地:埼玉県川口市朝日4-22-7(本社)
- 設立年:1962年6月
- 資本金:80,000,000円
- 売上:記載なし
- 従業員数:記載なし
「オンライン」「メーリングサービス」「ダイレクトマーケティング」それぞれにおいて、おすすめの企業を1社紹介します。 DM発送を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

引用元:公式HP
https://dm.raksul.com/
嬉しい値段設定
●やり取り回数を減らし
翌日発送

引用元:公式HP
https://www.adotsu.co.jp/dist/
顧客の要望に柔軟に対応
●数万~数十万の
DM発送が可能

引用元:公式HP
https://www.fusion.co.jp/fumi
●第三者から評価を受けるクリエイティブ力